利用案内


利用分類


優先利用

吉根学区連絡協議会の構成団体および吉根連合自治会が支援する団体は、他の利用申込みに先立ち優先的に申込みができます。

定期利用

吉根学区在住者が含まれる利用で、かつ1期3ヶ月間にわたり、同一曜日、同一時間帯での利用が1ヶ月当り2回以上ある場合を、定期利用といいます。

1期とは、第Ⅰ期:4月~6月、第Ⅱ期:7月~9月、第Ⅲ期:10月~12月、第Ⅳ期:1月~3月の各期をいいます。

定期利用を希望する者は、年度毎に事前に運営委員会に登録申請し、運営委員長が承認します。

非定期利用

優先利用、定期利用以外を非定期利用といいます。

 

優先利用、定期利用については、センター受付窓口までお問い合わせください。

 


利用申込み(非定期利用)


申込み方法

①センター受付窓口で所定の様式に記入してください。
②2023年4月1日以降は本ホームページから申し込むこともできます(ただし吉根連合自治会会員に限ります)。

電話及び郵送による申込みは受け付けません。

受付期間

利用する月の2ヵ月前の初日からとし、利用予定日の6日前以降の申込みは窓口のみで受け付けます。

受付時間

①センター受付窓口

10:00~12:00、13:00~16:00

(ただし、休館日は受け付けません)

②本ホームページから(吉根連合自治会会員に限る)

各受付初日の10:00~

申込みの確定

翌開館日の午後4時までに申込みを確定します。

原則として申込みの受付順とします。

確定後の利用日の変更

キャンセル後、新規申込みをしてください。

利用承諾書の交付

利用料金の納入確認後に利用承諾書を交付します。

利用承諾書を交付した後でも、運営委員会がやむを得ない理由があると認めたときは、承認を取り消す場合があります。

  • 利用の際は、利用承諾書をセンター受付窓口に提示し確認を受けてから利用してください。

 


利用料金の支払い(非定期利用)


支払い期限

  • 申込み確定後から利用予定日7日前(その日が休館日にあたる場合は、その日以前の直近の開館日)の午後4時までに支払ってください。
  • 利用予定日の6日前以降の申込みの場合は、センター受付窓口にて申込み時に支払ってください。
  • 期限までに支払いがない場合は申込みの確定を取り消します。

支払い方法

センター受付窓口にて現金、または銀行振込(振込手数料は利用者負担)

(銀行振込は2023年4月1日以降、かつ吉根連合自治会会員に限ります)

 

申込者の都合により利用を取り消す場合

事前にセンター受付窓口に申し出し、利用承諾書を返却してください。

  • 利用予定日7日前の午後4時までのキャンセルは利用料金を返金します。それ以降にキャンセルされる場合、利用料金は返金しません。ただし、運営委員会の要請により使用できない場合は全額返金します。

 


利用上の注意


センターは、皆さんの施設ですから気持ちよく利用し、後の利用者に支障のないように次のことを心がけてください。

  • 利用承認時間を厳守し、利用責任者は利用後、点検事項表にもとづき清掃、整理整頓し、センター受付窓口へ報告してください。    
  • 土足を禁止しておりますので、玄関でスリッパに履き替えてください。使用した備品、器具は必ず元の位置に戻してください。
  • センター内で起きた事故等の責任は負いませんので、利用者は十分注意してください(特に乳幼児等を同伴する時は、保護者は事故が発生しないように十分注意して下さい)。
  • 紙屑等は必ず利用者が持ち帰ってください。
  • 利用点検忘れの場合は、違反金として1,000円を申し受けます。

■禁止行為

  • 施設内および敷地内(駐車場含む)で喫煙すること。
  • 危険物を持ち込むこと。
  • 危険な行為をすること。
  • 所定の場所以外において火気を使用すること。
  • 許可なしに掲示板、壁、柱、扉等に貼紙やくぎ等を打つこと。
  • 騒音、暴力、その他他人に迷惑を及ぼす行為をすること。
  • 公安又は風俗を害する恐れのある行為をすること。
  • アルコール類を持ち込むこと(ただし、運営委員会が認めた場合は除く)。
  • その他施設の管理上支障のある行為をすること。
  • 禁止行為を順守しないときは、利用をお断りする事があります。

 ■利用の制限

  • 専ら利潤をあげる目的のための物品販売等には、利用する事が出来ません。
  • 冠婚葬祭に利用することはできません。
  • その他管理運営上支障があると運営委員会が認めたときは、利用することはできません。

■損害の賠償

利用者の故意または過失により建物、設備、その他器具を滅失、または、破損した時は、現状に回復し、または、その損害を賠償していただきます。